0

7月20日~7月21日 石川縣將舉辦「飯田燈籠山祭」 巨大的人形約有16米高被稱為「燈籠山」的山車,街上遊行時的華麗熱鬧樣子,非常壯觀

林公子 於 2015-07-11 03:52:52 發表  |  累積瀏覽 541

分類:長線旅遊

7月20日(一)~7月21日(二)止,於石川縣將舉辦「飯田燈籠山祭」

文章


http://s.fanpiece.com/d6sWnNh





。裝飾巨大的人形約有16米高被稱為「燈籠山」的山車,街上遊行時的華麗熱鬧樣子,非常壯觀,請務必前往參加吧!

http://toroyama.nt08.com/(日文)



新增說明文字



お祭り体験 -オプショナルツアー-

飯田町燈籠山祭りは、体験できる祭りです。

936053_317003111800234_2621479787801221094_n

誰でも曳くことのできる燈籠山は、燈籠山祭り開催の1日目夕刻より例年曳きまわされており、だれでも参加することができます。誰でもと言われても、参加しにくい。。。という方のために、飯田わくわく広場振興会にて「お祭り体験」開催ヽ(=´▽`=)ノ

祭り体験参加概要

  • 開催日 │ 7/20 16:30~20:00頃まで
  • 集 合 │ 飯田わくわく広場 16:30までに集合
  • 外国からのお客様へ│英語圏の方は、珠洲市国際交流員の方もスタッフに居ますので、安心!
  • 参加費 │ 大人・子ども 3,000円 保険料・飲みもの・Tシャツ代金等を含む
  • プログラム│ 16:30飯田わくわく広場集合→17:30春日神社での出発式の見学、曳き出し→燈籠山曳き体験!→19:30頃 吾妻橋まで曳き出し→20:00解散・法被の回収 20:30頃 花火開始

祭りの1日目に引き出される燈籠山(とろやま)は重さ5.5t、高さが約16m!この燈籠山を曳くことで、けがれがはらわれ、一年間災厄から逃れられるといわれています!

飯田町燈籠山祭り公式webサイトへようこそ

飯田町燈籠山祭り公式webサイトへようこそ!毎年曜日に関係なく7月20日と21日開催。珠洲市指定無形民俗文化財・飯田燈籠山祭りの見処は高さ約16mにもなる燈籠山人形が飾られる「燈籠山(とろやま)」と呼ばれる山車です。重さ約5トンにもなるこの山車は、誰でも曳くことのできる山車で、見るだけではなく体験できる祭りです。是非、一度祭りを楽しみに、奥能登へいらしてください。  飯田町燈籠山祭り保存会

クリックで確認★ 2015年飯田町燈籠山祭り取組まとめページへ【7/11~7/21】飯田町燈籠山祭りの灯り【詳細】│運行コース【詳細

祭りカレンダー【詳細】│お祭り体験【詳細

掃海艇(艦艇)「のとじま」来港【詳細】│飯田町燈籠山祭り写真コンテスト【詳細

top-3 top-2 top-4

top-6 top-5 top-1

: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

鐘意SeeWide的分享,給我們一個Like吧!
  • 攻略日期:N/A
    攻略地點:N/A
  • 攻略時間:N/A
    是次消費:N/A
0人比"掂"

最多能輸入300字

3
2022
12
2021
238
2020
528
2019
520
2018
737
2017
1714
2016
2120
2015
1322
2014
388
2013
483
2012
顯示更多

累積瀏覽 8194021

全部攻略 8065

全部回應 5292